10月25日16:15より、本学全留学生の中から予選を経て選ばれた10名のファイナリストが、STATIO/Theaterでスピーチを行いました。
審査には、赤瀬学部長、中川キャンパス長、金森教務部長、過去のスピーチコンテストで優秀賞を受賞された卒業生をお招きし、在校するこれまでのファイナリストも参加しました。
今回のスピーチコンテストは、事前の合同練習会を公開し、投票で毎回MVPを決めました。
本選では、ファイナリストたちはそれぞれ練習の成果を存分に発揮し、以下の学生が表彰され、奨学金が贈られました。
【合同練習会MVP】
第1回 THAPA ANIL(タパ アニル)
第2回 EMON MD NAZMUL HOQUE(イモン エムディ ナズムル ホケ)
第3回 EMON MD NAZMUL HOQUE(イモン エムディ ナズムル ホケ)
【留学生日本語スピーチコンテスト本選】
テーマ ①日本に来て出会ったもの、出会った言葉、出会った人
②失敗や苦労を乗り越えた私
③夢/未来/10年後の私
④その他
最優秀賞(副賞:奨学金50,000円)
SHRESTHA NIKISHA(シュレスタ ニキシャ)
テーマ④「時間の大切さ」
優秀賞(副賞:奨学金30,000円)
KHAMRAEV DAVLAT YAZDONKUL UGLI(ハムラエフ ダブラット ヤドンクル ウグリ)
テーマ①「私が感じた日本の文化と思いやり」
EMON MD NAZMUL HOQUE(イモン エムディ ナズムル ホケ)
テーマ④「母の手紙、今ならわかること」
特別賞(副賞:奨学金20,000円)
崔 蓉(サイ ヨウ)
テーマ③「自分が望む人生」
渋谷祭賞(副賞:奨学金20,000円)
THAPA ANIL(タパ アニル)
テーマ③「僕の未来計画〜100年後の笑顔のために〜」
渋谷祭実行委員会、日本語事務局
