4月25日から再開する対面講義の教室についてお知らせします。
該当の講義を履修している学生は自身の履修状況を確認し講義に参加してください。
なお、時間割によっては対面講義とオンライン講義が混在する場合も考えられます。その場合は学内教室(121教室・131教室)を開放しますので教室内のWi-Fi環境でオンライン講義の受講が可能です。
例)1限目に対面講義で2限目にオンライン講義となっている場合、1限目は対面講義で参加して2限目は自宅などに戻る時間がないため121教室でオンライン講義を受講など。
※必要な場合はノートパソコンの貸し出しも行っていますので教学課までお問い合わせください。
4月25日から対面講義を再開する科目および教室
| № | 科目 | 開講曜日・時限 | 担当教員 | 号館 | 教室 | 備考 |
| 1 | 韓国語ⅠA | 月曜日・1時限 | 李 君在 | 6号館 | 611 | |
| 2 | 情報リテラシー応用A | 月曜日・1時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 3 | 情報リテラシーⅢ | 月曜日・1時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 4 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 月曜日・1時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 5 | 韓国語ⅠA | 月曜日・2時限 | 李 君在 | 6号館 | 611 | |
| 6 | 情報リテラシー応用A | 月曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 7 | 情報リテラシーⅢ | 月曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 8 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 月曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 9 | 基礎ゼミA | 月曜日・2時限 | 辻本 政雄 | 6号館 | 631 | 2年4クラス |
| 10 | 基礎ゼミA | 月曜日・2時限 | 松尾 敏行 | マリア | 141 | 2年7クラス |
| 11 | 専門ゼミⅠA | 月曜日・2時限 | 裵 鍾民 | 6号館 | 625 | |
| 12 | 実用日本語A | 月曜日・3時限 | 小俣 雅子 | 6号館 | 633 | |
| 13 | 専門ゼミⅠA | 月曜日・3時限 | 李 君在 | 6号館 | 625 | |
| 14 | 専門ゼミⅠA | 月曜日・3時限 | 石松 宏和 | 2号館 | 221 | |
| 15 | 専門ゼミⅠA | 月曜日・3時限 | 鎌田 雅子 | 2号館 | 222 | |
| 16 | 専門ゼミⅠA | 月曜日・3時限 | 中川 和亮 | 2号館 | 223 | |
| 17 | 専門ゼミⅡA | 月曜日・3時限 | 高橋 文行 | 2号館 | 231 | |
| 18 | アパレル販売論 | 月曜日・3時限 | 山口 大人 | 6号館 | 642 | |
| 19 | 社会科・公民科教育法A | 月曜日・3時限 | 出川 清一 | 2号館 | 232 | |
| 20 | 社会科・公民科教育法B | 月曜日・3時限 | 出川 清一 | 2号館 | 232 | |
| 21 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 月曜日・3時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 22 | 情報リテラシー基礎A | 月曜日・3時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 23 | 情報リテラシーⅠ | 月曜日・3時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 24 | S.D.SeminarA(再) | 月曜日・4時限 | 松岡 侑介 | 6号館 | 625 | |
| 25 | 専門ゼミⅡA | 月曜日・4時限 | 石松 宏和 | 2号館 | 221 | |
| 26 | 専門ゼミⅡA | 月曜日・4時限 | 多田 稔 | 2号館 | 231 | |
| 27 | 専門ゼミⅡA | 月曜日・4時限 | 中川 和亮 | 2号館 | 223 | |
| 28 | 専門ゼミⅡA | 月曜日・4時限 | 鎌田 雅子 | 2号館 | 222 | |
| 29 | ユニバーサルデザイン論 | 月曜日・4時限 | 山口 大人 | 6号館 | 642 | |
| 30 | DAWⅡA | 月曜日・4時限 | 山上 晃司 | 6号館 | 632 | |
| 31 | 教育実習Ⅱ | 月曜日・4時限 | 金森 慶一 | 2号館 | 233 | |
| 32 | 社会科・公民科教育法A | 月曜日・4時限 | 出川 清一 | 2号館 | 232 | |
| 33 | 社会科・公民科教育法B | 月曜日・4時限 | 出川 清一 | 2号館 | 232 | |
| 34 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 月曜日・4時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 35 | 情報リテラシーⅠ | 月曜日・4時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 36 | DAWⅡA | 月曜日・5時限 | 山上 晃司 | 6号館 | 632 | |
| 37 | 教育実習Ⅰ | 月曜日・5時限 | 金森 慶一 | 2号館 | 233 | |
| 38 | 教育制度論 | 月曜日・5時限 | 松岡 侑介 | 2号館 | 625 | |
| 39 | 英語ⅠA | 火曜日・1時限 | 野口 智代 | 6号館 | 611 | |
| 40 | 英語ⅡA | 火曜日・1時限 | 徐 雪青 | 6号館 | 631 | |
| 41 | 英語ⅢA | 火曜日・1時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 642 | |
| 42 | 情報リテラシーⅠ | 火曜日・1時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 43 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 火曜日・1時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 44 | S.D.SeminarA | 火曜日・1時限 | 鈴木 俊介 | 6号館 | 625 | 1年8クラス |
| 45 | マーケティング論A | 火曜日・1時限 | 増田 昌幸 | 2号館 | 223 | GB学科 |
| 46 | 環境総論 | 火曜日・1時限 | 辻本 政雄 | 6号館 | 634 | |
| 47 | マンガ・アニメ・ゲームコンテンツ基礎A | 火曜日・1時限 | 岩垣 悠 | 6号館 | 632 | |
| 48 | 外国史(教)A | 火曜日・1時限 | 宗宮 邦裕 | 6号館 | 622 | |
| 49 | 英語ⅠA | 火曜日・2時限 | 野口 智代 | 6号館 | 611 | |
| 50 | 英語ⅡA | 火曜日・2時限 | 徐 雪青 | 6号館 | 631 | |
| 51 | 英語ⅢA | 火曜日・2時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 642 | |
| 52 | 英語ⅤA | 火曜日・2時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 643 | |
| 53 | 日本語(読解)A | 火曜日・2時限 | 中島 由季子 | 2号館 | 222 | |
| 54 | 情報リテラシー基礎A | 火曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 55 | 情報リテラシーⅠ | 火曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 56 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 火曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 623 | |
| 57 | S.D.SeminarA | 火曜日・2時限 | 矢澤 利枝香 | マリア | 141 | 1年芸創 |
| 58 | 基礎ゼミA | 火曜日・2時限 | 池田 安生 | 2号館 | 221 | 2年3クラス |
| 59 | 基礎ゼミA | 火曜日・2時限 | 金 婧 | 2号館 | 231 | 2年11クラス |
| 60 | 経営管理論A | 火曜日・2時限 | 増田 昌幸 | 2号館 | 223 | GB学科 |
| 61 | 専門ゼミⅠA | 火曜日・2時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 625 | |
| 62 | 環境総論 | 火曜日・2時限 | 辻本 政雄 | 6号館 | 634 | |
| 63 | リーダーシップⅡA | 火曜日・2時限 | 池田 安生 | 2号館 | 221 | 2年3クラス |
| 64 | マンガ・アニメ・ゲームコンテンツ演習ⅠA | 火曜日・2時限 | 岩垣 悠 | 6号館 | 632 | |
| 65 | 情報リテラシー応用A | 火曜日・3時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 66 | 情報リテラシーⅢ | 火曜日・3時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 67 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 火曜日・3時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 68 | 専門ゼミⅠA | 火曜日・3時限 | 山下 誠矢 | 6号館 | 625 | |
| 69 | 専門ゼミⅠA | 火曜日・3時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 643 | |
| 70 | 専門ゼミⅠA | 火曜日・3時限 | 鈴木 俊介 | 6号館 | 641 | |
| 71 | 専門ゼミⅡA | 火曜日・3時限 | 赤瀬 朋秀 | 2号館 | 223 | |
| 72 | 専門ゼミⅡA | 火曜日・3時限 | 徐 雪青 | 6号館 | 624 | |
| 73 | 専門ゼミⅡA | 火曜日・3時限 | 池田 安生 | 2号館 | 232 | |
| 74 | ファッション心理 | 火曜日・3時限 | 矢澤 利枝香 | マリア | 141 | |
| 75 | ダンスⅠA | 火曜日・3時限 | 家坂 真樹 | 5号館 | スタジオ | |
| 76 | 国際関係論 | 火曜日・3時限 | 李 承宰 | 6号館 | 642 | |
| 77 | 芸創プロデュース演習ⅡA | 火曜日・3時限 | 山上 晃司 | 6号館 | 632 | |
| 78 | 基礎ゼミA(再) | 火曜日・4時限 | 山下 誠矢 | 6号館 | 625 | |
| 79 | 専門ゼミⅠA | 火曜日・4時限 | 矢澤 利枝香 | マリア | 141 | |
| 80 | 専門ゼミⅡA | 火曜日・4時限 | 増田 昌幸 | 2号館 | 223 | |
| 81 | DAWⅠA | 火曜日・4時限 | 山上 晃司 | 6号館 | 632 | |
| 82 | ダンスⅠA | 火曜日・4時限 | 家坂 真樹 | 5号館 | スタジオ | |
| 83 | 国際政治外交史 | 火曜日・4時限 | 李 承宰 | 6号館 | 642 | |
| 84 | ビッグデータ分析A | 火曜日・4時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 623 | |
| 85 | エアラインビジネス論 | 火曜日・4時限 | 飯田 誠一 | 2号館 | 233 | |
| 86 | DAWⅠA | 火曜日・5時限 | 山上 晃司 | 6号館 | 632 | |
| 87 | ビジネスイングリッシュⅡA | 水曜日・1時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 642 | |
| 88 | 基礎ゼミA | 水曜日・1時限 | ニカラス マックリーン | 2号館 | 223 | 2年GB |
| 89 | 基礎ゼミA | 水曜日・1時限 | 古賀 郁人 | 2号館 | 222 | 2年5クラス |
| 90 | 基礎ゼミA | 水曜日・1時限 | 松岡 侑介 | 2号館 | 221 | 2年8クラス |
| 91 | 基礎ゼミA | 水曜日・1時限 | 鈴木 俊介 | 2号館 | 231 | 2年10クラス |
| 92 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・1時限 | 本間 夏海 | 6号館 | 634 | |
| 93 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・1時限 | 千野根 陵 | 6号館 | 625 | |
| 94 | AR・VRアプリ作成A | 水曜日・1時限 | 裵 鍾民 | 6号館 | 632 | |
| 95 | 情報リテラシー応用A | 水曜日・1時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 96 | 情報リテラシーⅢ | 水曜日・1時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 97 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 水曜日・1時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 98 | ビジネスイングリッシュⅠA | 水曜日・2時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 642 | |
| 99 | 韓国語ⅠA | 水曜日・2時限 | 金 在淑 | 6号館 | 611 | |
| 100 | S.D.SeminarA | 水曜日・2時限 | 古賀 郁人 | 2号館 | 222 | 1年GB |
| 101 | S.D.SeminarA | 水曜日・2時限 | 裵 鍾民 | 2号館 | 221 | 1年6クラス |
| 102 | S.D.SeminarA | 水曜日・2時限 | 藤原 綾乃 | 2号館 | 231 | 1年7クラス |
| 103 | 基礎ゼミA | 水曜日・2時限 | 森下 あや子 | 6号館 | 631 | 2年6クラス |
| 104 | 基礎ゼミA | 水曜日・2時限 | 海 棠 | 6号館 | 625 | 2年12クラス |
| 105 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・2時限 | ニカラス マックリーン | 2号館 | 223 | |
| 106 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・2時限 | 本間 夏海 | 6号館 | 634 | |
| 107 | 色彩学 | 水曜日・2時限 | 矢澤 利枝香 | マリア | 141 | |
| 108 | 国際経営論(グローバル) | 水曜日・2時限 | エリック ロマン | 2号館 | 232 | |
| 109 | 芸創プロデュース演習ⅠA(芸能) | 水曜日・2時限 | 渡海 千津子 | 5号館 | スタジオ | |
| 110 | マンガ・アニメ・ゲームコンテンツ入門A | 水曜日・2時限 | 岩垣 悠 | 6号館 | 632 | |
| 111 | 情報リテラシー応用A | 水曜日・2時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 112 | 情報リテラシーⅢ | 水曜日・2時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 113 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 水曜日・2時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 114 | 西洋史 | 水曜日・3時限 | ニカラス マックリーン | 2号館 | 233 | GB学科 |
| 115 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・3時限 | 中島 由季子 | 2号館 | 232 | |
| 116 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・3時限 | 松岡 侑介 | 2号館 | 221 | |
| 117 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・3時限 | 木下 義文 | 2号館 | 223 | |
| 118 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・3時限 | 望月 洋佑 | 6号館 | 642 | |
| 119 | 専門ゼミⅠA | 水曜日・3時限 | 藤原 綾乃 | 2号館 | 231 | |
| 120 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・3時限 | 西村 尚純 | マリア | 141 | |
| 121 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・3時限 | 海 棠 | 6号館 | 632 | |
| 122 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・3時限 | 森下 あや子 | 6号館 | 631 | |
| 123 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・3時限 | 鈴木 俊介 | 2号館 | 222 | |
| 124 | ボイス・トレーニングⅠA | 水曜日・3時限 | 矢澤 利枝香 | 5号館 | スタジオ | |
| 125 | 芸能ビジネス論A | 水曜日・3時限 | 山崎 純 | 6号館 | 611 | |
| 126 | 情報リテラシー基礎A | 水曜日・3時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 127 | 情報リテラシーⅠ | 水曜日・3時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 128 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 水曜日・3時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 129 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・4時限 | 望月 洋佑 | 6号館 | 642 | |
| 130 | 専門ゼミⅡA | 水曜日・4時限 | 辻本 政雄 | 6号館 | 634 | |
| 131 | ボイス・トレーニングⅡA | 水曜日・4時限 | 渡海 千津子 | 5号館 | スタジオ | |
| 132 | ディープラーニングA | 水曜日・4時限 | 裵 鍾民 | 6号館 | 632 | |
| 133 | 芸創プロデュース演習ⅠA(ファッション) | 水曜日・4時限 | 矢澤 利枝香 | マリア | 141 | |
| 134 | 情報リテラシー基礎A | 水曜日・4時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 135 | 情報リテラシーⅠ | 水曜日・4時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 136 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 水曜日・4時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 137 | 英語ⅠA | 木曜日・1時限 | 野口 智代 | 6号館 | 611 | |
| 138 | 英語ⅡA | 木曜日・1時限 | 徐 雪青 | 6号館 | 631 | |
| 139 | 英語ⅢA | 木曜日・1時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 642 | |
| 140 | 韓国語ⅡA | 木曜日・1時限 | 金 在淑 | マリア | 141 | |
| 141 | 韓国語ⅢA | 木曜日・1時限 | 李 君在 | 2号館 | 221 | |
| 142 | S.D.SeminarA | 木曜日・1時限 | 鎌田 雅子 | 6号館 | 625 | 1年3クラス |
| 143 | 経営学A | 木曜日・1時限 | 増田 昌幸 | 6号館 | 634 | GB学科 |
| 144 | プログラミングA | 木曜日・1時限 | 裵 鍾民 | 6号館 | 623 | |
| 145 | 専門ゼミⅠA | 木曜日・1時限 | エリック ロマン | 2号館 | 223 | |
| 146 | イベントマネジメント | 木曜日・1時限 | 中川 和亮 | 2号館 | 222 | |
| 147 | 情報リテラシー基礎A | 木曜日・1時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 148 | 情報リテラシーⅠ | 木曜日・1時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 149 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 木曜日・1時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 150 | 英語ⅠA | 木曜日・2時限 | 野口 智代 | 6号館 | 611 | |
| 151 | 英語ⅡA | 木曜日・2時限 | 徐 雪青 | 6号館 | 631 | |
| 152 | 英語ⅢA | 木曜日・2時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 642 | |
| 153 | 韓国語ⅡA | 木曜日・2時限 | 李 君在 | 2号館 | 221 | |
| 154 | S.D.SeminarA | 木曜日・2時限 | 中川 和亮 | 2号館 | 222 | 1年4クラス |
| 155 | 基礎ゼミA | 木曜日・2時限 | 増田 昌幸 | 6号館 | 634 | 2年芸創 |
| 156 | 基礎ゼミA | 木曜日・2時限 | 西嶋 啓一郎 | 2号館 | 231 | 2年9クラス |
| 157 | プログラミングA | 木曜日・2時限 | 裵 鍾民 | 6号館 | 623 | |
| 158 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・2時限 | エリック ロマン | 2号館 | 223 | |
| 159 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・2時限 | 金 在淑 | マリア | 141 | |
| 160 | 専門ゼミⅡB | 木曜日・2時限 | エリック ロマン | 2号館 | 223 | |
| 161 | 総合英語ⅠA | 木曜日・2時限 | 古賀 郁人 | 6号館 | 643 | |
| 162 | 情報リテラシーⅠ | 木曜日・2時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 163 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 木曜日・2時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 164 | 職業指導A | 木曜日・2時限 | 金森 慶一 | 6号館 | 633 | |
| 165 | 専門ゼミⅠA | 木曜日・3時限 | 續 訓美 | 6号館 | 625 | |
| 166 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・3時限 | 李 君在 | 2号館 | 232 | |
| 167 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・3時限 | 依田 素味 | マリア | 141 | |
| 168 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・3時限 | 松岡 侑介 | 2号館 | 223 | |
| 169 | ダンスⅡA | 木曜日・3時限 | 熊倉 麻里 | 5号館 | スタジオ | |
| 170 | 総合英語ⅡA | 木曜日・3時限 | 古賀 郁人 | 6号館 | 643 | |
| 171 | 情報リテラシー応用A | 木曜日・3時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 172 | 情報リテラシーⅢ | 木曜日・3時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 173 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 木曜日・3時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 174 | ドイツ語ⅡA | 木曜日・4時限 | 續 訓美 | 6号館 | 625 | |
| 175 | 専門ゼミⅡA | 木曜日・4時限 | 西嶋 啓一郎 | 2号館 | 231 | |
| 176 | ファッションリサーチ | 木曜日・4時限 | 依田 素味 | マリア | 141 | |
| 177 | 外書購読 | 木曜日・4時限 | 古賀 郁人 | 6号館 | 643 | |
| 178 | ダンスⅡA | 木曜日・4時限 | 熊倉 麻里 | 5号館 | スタジオ | |
| 179 | 情報リテラシー応用A | 木曜日・4時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 180 | 情報リテラシーⅢ | 木曜日・4時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 181 | 情報リテラシーⅢ(コンテンツ基礎) | 木曜日・4時限 | 白男川 恵 | 6号館 | 632 | |
| 182 | 教育概論 | 木曜日・5時限 | 松岡 侑介 | 2号館 | 223 | |
| 183 | 英語ⅣA | 金曜日・1時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 633 | |
| 184 | スペイン語ⅠA | 金曜日・1時限 | カルロス アルバロ ベルチリ | 6号館 | 634 | |
| 185 | ロシア語ⅠA | 金曜日・1時限 | タンコヴィッチ ユリア | 6号館 | 625 | |
| 186 | 日本語(文法)A | 金曜日・1時限 | 竹内 健太 | 6号館 | 631 | |
| 187 | アカデミックライティングⅡA | 金曜日・1時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 641 | |
| 188 | 教育史 | 金曜日・1時限 | 本間 夏海 | 6号館 | 611 | |
| 189 | Webサイト作成A | 金曜日・1時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 190 | 情報リテラシー基礎A | 金曜日・1時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 632 | |
| 191 | 情報リテラシーⅠ | 金曜日・1時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 632 | |
| 192 | 情報リテラシーⅠ(ビジネススキル) | 金曜日・1時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 632 | |
| 193 | 英語ⅣA | 金曜日・2時限 | ニカラス マックリーン | 6号館 | 633 | |
| 194 | 中国語ⅡA | 金曜日・2時限 | 徐 雪青 | 2号館 | 223 | |
| 195 | ドイツ語ⅠA | 金曜日・2時限 | 續 訓美 | 2号館 | 231 | |
| 196 | スペイン語ⅡA | 金曜日・2時限 | カルロス アルバロ ベルチリ | 6号館 | 634 | |
| 197 | 日本語(漢字・語彙)A | 金曜日・2時限 | 竹内 健太 | 6号館 | 631 | |
| 198 | ロシア語ⅡA | 金曜日・2時限 | タンコヴィッチ ユリア | 6号館 | 625 | |
| 199 | S.D.SeminarA | 金曜日・2時限 | 千野根 陵 | 2号館 | 221 | 1年5クラス |
| 200 | S.D.SeminarA | 金曜日・2時限 | 福島 綾一 | 6号館 | 642 | 1年9クラス |
| 201 | S.D.SeminarA | 金曜日・2時限 | 中島 由季子 | 2号館 | 222 | 1年10クラス |
| 202 | 専門ゼミⅠA | 金曜日・2時限 | 松尾 敏行 | マリア | 141 | |
| 203 | Webサイト作成A | 金曜日・2時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 204 | 専門ゼミⅡA | 金曜日・2時限 | 本間 夏海 | 6号館 | 611 | |
| 205 | アカデミックライティングⅠA | 金曜日・2時限 | Gokhale Hemangi | 6号館 | 641 | |
| 206 | 中国語ⅢA | 金曜日・3時限 | 徐 雪青 | 2号館 | 223 | |
| 207 | フランス語ⅠA | 金曜日・3時限 | エリック ロマン | 6号館 | 611 | |
| 208 | ビジネス日本語ⅠA | 金曜日・3時限 | 中島 由季子 | 2号館 | 222 | |
| 209 | 専門ゼミⅠA | 金曜日・3時限 | 竹内 健太 | 6号館 | 631 | |
| 210 | Webサイト作成A | 金曜日・3時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 | |
| 211 | 会計学A | 金曜日・3時限 | 八木 裕之 | 6号館 | 625 | GB学科 |
| 212 | フランス語ⅡA | 金曜日・4時限 | エリック ロマン | 6号館 | 611 | |
| 213 | 専門ゼミⅠA | 金曜日・4時限 | 西嶋 啓一郎 | 2号館 | 231 | |
| 214 | Webサイト作成A | 金曜日・4時限 | 川上 恭子 | 6号館 | 623 |
各教室の場所・所在地は以下の通りです。

本館(マリア館)住所:渋谷区桜丘町24-5(Googleマップ)
2号館住所:渋谷区桜丘町24-10(Googleマップ)
レクチャーホール(6号館)住所:渋谷区鶯谷町3-10(Googleマップ)
