本学学生が第2回Show and Tell プレゼンテーションコンテストの高校生・大学生部門のファイナリストに選出、最終発表会に出場しました!

2025.02.05

国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所が主催する「Show and Tell プレゼンテーションコンテスト」に、本学経営学部(東京渋谷キャンパス)経営学科4年 篠原美咲(しのはらみさき)さんが、高校生・大学生部門のファイナリストとして選出され、2024年1月17日(金)に国連大学(本部:東京都渋谷区)において行われた最終発表会に出場しました。 

 

 

Show and Tell プレゼンテーションコンテストは、「イノベーション・クリエーションの素晴らしさをあなたの言葉で」をテーマに、小中高大の学生を対象として、学生のアイデアや発明、創造について世界に向けてプレゼンテーションするものであり、コミュニケーション能力の向上を目的とした国際的な教育的手法となっています。 

 

篠原さんは、「未来予測カフェ:占いで政治をもっと身近に」をタイトルとして、政治や社会に対する自分の価値観を星座診断や占い感覚で知り、楽しみながら話し合う、未来志向で自分を発見できるカフェのアイデアを発表しました。篠原さんが目指すカフェは、「未来の自分を見つける『みらいの自分カフェ』」と名付け、星座や未来をイメージした空間デザインやタッチパネル形式での診断を通じた自分の価値観を発見できるコンテンツの提供、特許、意匠、商標等の知的財産による保護など、新しい視点が多数盛り込まれた若者らしいアイデアであり、イノベーションやクリエーションを大いに含むものでした。

 

 2024年1月に起業した篠原さん。「夢」を「夢」で終わらせない、と力強く抱負を語り、若者らしいアイデアの実現へ向けて、第一歩を歩み始めました。今後の活躍をご期待ください。