経営学部
-1024x946.jpg)
鎌田 雅子
MASAKO KAMADA働く個人が幸せであることによって、組織も活性化し、発展します。まずは、皆さんが社会にでるまでにキャリアを深めるお手伝いをします。
学部:フェリス女学院大学 国際交流学部国際交流学科 学士(国際交流)
大学院:追手門学院大学 経営・経済研究科 経営・経済専攻 大学経営コース 修士課程修了 修士(大学経営)
職歴:学校法人学習院 学習院大学 学校法人明星学苑 明星大学
キャリアデザイン,人的資源管理,大学経営
キャリアデザイン,インターンシップ(講義/実習),
S.D.Seminar(1年生),専門ゼミⅠ(3年生),専門ゼミⅡ(4年生)
キャリア教育,人的資源管理
人的資源管理
・キャリアを活用することのできる組織・制度
・大学経営における人的資源管理
茶道、スノーボード
・国家資格キャリアコンサルタント
・一般社団法人産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
・文部科学大臣認定教職員能力開発拠点「スタッフ・ディベロップメント・コーディネータ」
・中学校教諭一種免許状(社会科),高等学校教諭一種免許状(地理歴史科)
【所属学会】
日本キャリアデザイン学会,大学教育学会,大学行政管理学会,実践経営学会
【主な社会活動】
一般社団法人大学改新機構教育研究本部研究員
一般社団法人大学行政管理学会研究・研修委員会委員
大学職員人間ネットワーク関東支部副委員長
【発表】
・四国地区大学教職員能力開発ネットワークSPODフォーラム SDコーディネーター養成講座「スタッフポートフォリオにおけるメンタリングについて」
・愛媛大学教育企画室 SDコーディネーター養成講座in九州「メンタリング実践」
・愛媛大学教育企画室 SDコーディネーター養成講座in東京「メンタリング実践」
・北海道地区大学SD研修 大学職員セミナー「職場で使えるメンタリングスキルを身につける」
・一般社団法人大学改新機構 キックオフセミナー「職場ですぐに使えるメンタリングスキルを身に着ける」
・学校法人 人材育成プログラム研修「コミュニケーション入門-誰とでも繋がるコミュニケーションスキル」
・一般財団法人 Traning Program Development "Revisiting Recruitment Trends in Japan"
・一般社団法人大学改新機構セミナー「アカンパニメント(伴そう)変化がおこる学生支援-学生が自己開示したくなる」